関東地方中心だが豊富な回数が予定されている展示会。4つの次店舗とランドセルアドバイザー。と実店舗販売に力を入れているのが特徴。取り寄せ資料の豊富さからも企業としての力強さ感じた。これはアフターフォローへの安心感へと繋がる。
ランドセルの特徴は色使い。また通常の2倍の補強材を組み込んだプレミアムストロングと、面白いコンセプトの商品も揃っている。
お約束の早期割引情報。7/13、10/19,11/23と日によって割引率が違う。「早く決めなくちゃなくなっちゃう!」と慌てる必要はない。じっくりと腰を据えて選び出そう。
単なる販売員ではなく、ランドセルのプロが滞在する店舗が4つも存在するのは非常に心強い。プロのフィッティングなしに子供にあったランドセルは選べないからだ。
オーダーメイドにも力を入れている。牛革とクラリーノいずれかを選択できる。
軽量化のためだろうか。補強は若干頼りない印象。タフガードという追加補強オプション(3,000円)の選択は必須か?
神田屋鞄製作所のランドセルの特徴として、内張りがストライプやチェック柄など明るく派手なものが多い。
補強材2倍投入のプレミアムストロング、アーマーギアといった強さにこだわったランドセルが面白い。もちろん男の子専用だ。
使い終わったランドセルをリメイクして小物にしてくれるサービスが面白い。
総評
全体的に無難だなと感じランドセルが揃っている印象。しかしアドバイザーがいる実店舗の存在が大きなアドバンテージとなっている。補強材2倍のプレミアムストロングが気になる。といったところか。
- 実店舗販売に力を入れている
- 無難そう。
- 色使いが独特に感じる。
- 重量、大きさ共に普通。(12cm*22.5cm*31cm)
- プレミアムストロングが丈夫そう
選んで間違いのなさそうなランドセルだと感じた。近場に質の高い店舗があるのは幸運だ。是非訪れたい。