遠距離で働く社会人の彼をお持ちの人なら一度は言ってしまった~!という人もいるのではないかと思う台詞があります。
それは「仕事と私とどっちが大切なの?」という台詞。
「ああ~言った事あるある!!」と思った事のある人は多いのでは?
こっちは正論だと思って言っているかもしれませんよね。でも、彼にとってはとっても返答に困る言葉なのです。
そして、気を付けないとこの一言がきっかけで彼と険悪に・・なんて事にもなりかねないくらいこの言葉は威力があるのです。それって何だか怖いと思いませんか?
もし今まで何となく使ってたという人は気をつけた方がいいかもしれません。今回はこのついつい言ってしまいがちなこの台詞について考えてみたいと思います。
恋愛を仕事より優先させる事は実はとても危険なのです
そもそも、どうして彼にこの言葉を言ってしまうのでしょうか?それは・・
- 「彼となかなか会えないから」
- 「彼が仕事を優先させているから」
- 「私より仕事の事の方が大切に考えているみたいだから」
こんな感じでしょうか?確かに「どっちが大切?」と言ってしまいがちになるかもしれません。
でもどうでしょうか?
「仕事」と「恋愛」は果たして一緒に考えてしまっていいのでしょうか?
あなたにとって彼の仕事というのは、時にはあなたとのたまにしか会えない貴重な時間を邪魔されたり、何かと彼と自分の邪魔になっていると感じていませんか?
では、こう考えてみます。
もし彼が「仕事よりあなたが大切」だと言ったとします。あなたはその瞬間はとても嬉しいかもしれません。でも、それからというもの、彼は仕事をさぼりがちになり何かとあなたの事を優先しだします。
そしてそんなやる気のない勤務態度は上司にも気が付かれていますので、昇給なんてできるはずもなく、後から入ってきた新人にどんどん抜かれていってしまいます。もしかしたらそんな日々が続いてしまったらお払い箱にされるかもしれませんね。
でも、あなたとの会える時間は増えますし、あなたの事は大切に思ってくれます。
これがあなたの望む彼の姿でしょうか?
「そんなの極論すぎ!そこまで思って言っているわけじゃないし。」
確かにこれは極論かもしれません。
でも、彼がもし「あなた」との時間を何においても優先させ続け、仕事をないがしろにするようになってしまったとしたら・・こんな事にも十分なり得るのですね。
こんな事はきっとあなたは望んでいないと思います。彼には生き生きと仕事も頑張ってもらいたいと思っていると思います。でも、理屈では分かっていても「仕事に彼を取られた」ように思ってしまうんですよね。
そもそも、どうして彼はここまで大切な「あなた」との時間を削ってまで「仕事」を優先してしまうのでしょうか。
ライフルタイルによって職場が変化する女性と違って男性は一生働かないといけない
女性は必ず職場を離れる期間というのがありますよね。それは「出産」です。と言っても今は独身の比率が男女ともに多く、また晩婚化が進んでいるので「出産」の機会もない女性もいるかと思います。ですがもしあなたが今独身であるならば、この先結婚して出産する可能性はあると思います。
「出産」に向けての妊娠期間にギリギリ臨月まで働く人もいます。ですが、出産後はしばらく育児に専念するという人は多いものです。「産む」前は「産んだらすぐ職場復帰して働く!」と意気込んでいたのに産んだとたんに我が子と離れるのが寂しくなり、やっぱりしばらくは子供といたい!と思う事も。
そしてそろそろ子供も大きくなったしまた働こうと思ったとたんにまた妊娠して出産・・なかなか職場復帰できないという事も実はあります。
中には結婚した時点で職場を辞め、専業主婦になる人だっています。こうして考えてみると「女性」はいつ仕事を辞める時が訪れてもおかしくないと言えます。
ですが男性はどうでしょうか?
今は産後の男性の育児休暇についても認知が出てきてはいますが、なかなか実際の所、全ての職場において理解があるかと言えばそうではないと思います。そう思うと男性に休む期間はなく少なくとも定年までは現役で働かないといけないのです。
そうそう今の時代、転職しようと思ってもすぐに次の仕事は見つかりません。何か自分で勉強して手に職などをつけて・・だと話はまた違うかもしれません。
でも一般的に考えて年齢を重ねれば重ねるほど、転職のチャンスは少なくなり、選択肢も狭くなります。そう考えると最初に入った職場でしっかりと根を下ろして基盤を作り、着々と実績を作っていく事が大切になってきます。
そして若い20代~30代くらいの男性はとてもその基盤を作るのに大切な時期と言えます。ここでしっかりと基盤を作っておかないと他の同期の仲間達に一歩先を行かれてしまう事にもなりかねません。
彼は必死である可能性が高いのです。そこにきて「仕事と私とどっちが大切?」と聞かれても、きっと彼の答えは「どちらも」だと言えます。
仕事を頑張る事によってあなたとの恋愛も良好になる可能性大なのです
分かりやすく説明をしますと、彼が仕事を頑張る事によって会社に認められて例えば昇給したり、彼の立場が良くなります。仕事がうまく進むという事は彼にとって「自信」に繋がりますし、更に頑張ろうと思う事だと言えます。
自分の仕事に自信が持てれば日々が楽しく充実したものになりますし、あなたとの恋愛においても良い相乗効果が得られる事だと思います。
あなたはただでさえ遠くて会えない遠距離恋愛に寂しい思いをしています。そして更に「仕事」を理由にさらに会えなくなってしまった彼に対して不満を持っています。
もしも彼が今仕事の事で精一杯であなたの方を向いてくれていないと感じているならば、今は彼を応援する事に徹する事をおススメします。
今が彼にとっての頑張り時だと思う事です。でも、決してあなたとの事をないがしろにしているわけではないと思います。ここであなたが彼を応援するくらい器の大きい所を見せる事ができればなお関係は良くなると思います。
そして、会えた時はたくさん甘えてしまえば良いのです!
男性にとって「仕事」と「恋愛」は比べる事のできない全くの別ジャンルであるという事が分かっていただければ、今後は彼に対しての見方も変わってくるのではないでしょうか?