今は連絡手段と言えばスマホが主ですよね。ラインや、あとはパソコンで顔を見ながらスカイプなどもありますよね。
一見便利になったこの時代。いつでもどこでも連絡が取れて、遠距離恋愛でなかなか会えない人にとっても寂しさを感じる機会が減ったかもしれません。
でも便利がゆえに不便を感じてしまう事が実は結構多いのが今の時代なのです。
「便利なのになぜ不便なの?」と思う人もいるかもしれません。
でも実際のところ、スマホも良い所ばかりではないのです。自分の使い方や心がけ次第で、とても不便でイライラの原因にもなりかねません。特に相手からの返信がないと嘆いた経験がある女性が多いのではないでしょうか?
返信がない!とずっと待つというのはとてもしんどくはないでしょうか?
そもそも、返信って絶対来て当然なのでしょうか。
今回はそのあたりについて詳しくお話していきたいと思います。
もし、今彼からの「返事」がなくて困っている人は是非参考にしてみてはいかがでしょうか。
内容のないメールには返信はないものと思いましょう
さて、遠距離恋愛の強い味方であるスマホについて考えてみたいと思います。スカイプなども連絡手段としてありますが、やはり圧倒的に普段はスマホが多いのではないでしょうか?
昔は連絡しなくてはいけない、伝えたいというちゃんとした理由がある時に電話などを使っていたのですが、今は連絡する理由も曖昧な時が多いように思います。何となく暇だから、という理由でスタンプやメールを送る事も多くないですか?
あと、昔は携帯もありませんでしたので、電話代がとにかく気になったというのもあるかもしれません。毎日何分だけ話すと決めて、時計を見ながら電話をしたりしていたという人が多かったと思います。
でも今は通話は無料、もちろんラインなどのSNSも無料。という事もあるので、制限なく気にせず連絡が取れてしまいますよね。ですので、昔のように「お金がかかるからあと何分で電話を切ろう」と名残惜しく話す事もなく、メールに至ってはいつでも気にせずタダで使い放題なので、だんだんと送る内容も、電話で話す内容も薄く、あまり意味のない暇つぶしな内容になりがちとも言えます。
「限られた特別な時間」というドキドキした感覚が昔より少なくなっていると言えます。
とにかく、とても便利な時代を私たちは生きているわけなのですが、これって時には不便を強いられる事があるのです。
遠距離では特に相手の状況というものが見えないですよね。普段どんな仕事をしていて、休みの日は何をしていて・・いつもご飯はどうしてるのかな・・等々、もっと色々な事が知りたいと思って仕方ない事と思います。
あと、相手が見えない事によって「不安」や相手に「疑問や不信感」を抱きかねないのが遠距離恋愛と言えるかと思います。
そしてこの不安などを更に大きくしてしまうのが実は「スマホ」なんですね。
ここで例を一つ挙げてみたいと思うのですが、ついつい意味のない内容をメッセージやスタンプなどで送ったとします。そうですね、例えば「暇だよ~」とか「何してるの?」といった類の内容だとします。
今は相手がそのメッセージを読むと「既読」なんて証拠がついてしまいます。これを見たあなたは、(あ!既読にってる。読んでくれたんだな)とまず思いませんか?
そしてその後何時間かしても返事はありません。別にこっちは何となく暇で送ったような内容なので、返事は相手からなくてもいいわけですが、ついついこんな事を相手に期待してしまいませんか?
(どうして既読なのに、無視してるんだろう。何か返してくれてもいいのに・・)
ここらへんからちょっとあなたの雲行きが怪しくなっていきます。
そしてあくる日になっても彼から応答はナシ。そうすると、更にこんな疑問があなたの中で出てくるかもしれません。
(もしかして何か気に障ったのかな・・怒ってしまったのかな)
もしくはこんな風に思う人もいるかもしれません。
(一体何をしているの?返事もできないくらい忙しいの??絶対見ているはずなのに!)
そしてそこからしばらく悶々とした時間を過ごした結果、我慢ができなくなって相手に直接電話してそれとなく聞いてみる事になります。
「昨日は忙しかったの?」
すると彼からの返事は「ああ、メール返事できなくてごめん。ちょっとバタバタしてて・・」と、のらりくらりと普通に言われてしまいます。
この答えを聞いたあなたは、どう思うでしょうか?
(見てたなら返事できたんじゃないの??)でしょうか?
それとも(良かった。ただ忙しかっただけなんだ。怒ってなくて良かった)でしょうか。
どうでしょう。 ここまでのあなたの心理状態はとても何だか忙しかったように思いませんか?
実は彼は本当に仕事が忙しくて返事ができなかった、もしくは返すほどでもないような内容だったので、内容だけ確認しただけかもしれませんよね。そこに悪意はありません。
あなたの「暇だよ~」というメッセージを見て(そっか~暇なのか)と思い、そこでもう彼は完結してしまった可能性が高いわけなのです。
特に男性は、人にもよりますがメールとかが女性よりは苦手な人が多いと思いますので、あまり無駄?な連絡をしないという事もよくあります。
でも、あなたはどうでしたか?
彼からの返事がない事を一人ですごく心配したり怒ったり色々不安になったり・・
とてもこれって疲れませんか??
それは勝手にこちらが相手に「返事はしてくれて当たり前」と思っているところにあります。
でも、よく考えてみると「暇だよ~」などと言った内容は自分の勝手な「独り言」であると言えないでしょうか。
ちょっと冷静な彼だったら、「だから何なの?どうして欲しいの?」と思われる可能性も。
相手にこれに対して返事をして欲しいというのはちょっと難しいと思います。
自分の中で「すぐに返事」が来るのが当たり前になってしまっているのは、相手にとってはとても時にとても負担になるものです。
相手の状況が見えないから仕方ないかもしれませんが、こちらは「暇」でも相手は仕事中などである可能性がありますし、それに例え仕事ではなくても、相手が返すほどの内容ではないと解釈してしまったら「返事」自体来ない可能性だってありますよね。
そこをなかなか理解ができていないと、自分で勝手に色々と悩んだりいらぬ考えを延々と思い悩む事む事になるのですね
もしどうしてもこの内容には返事が欲しいと思うのであれば、「返事が欲しいという事」をきちんとメールに書いて伝えておくのがいいと思います。そうすれば遅くなっても彼から何か返事が来るのではないでしょうか?
そして、それ以外の「暇だよ」とか「何となく」送ったメールやスタンプなどに対しては「返事はなくて当たり前」くらいに思っておくのが賢明だと言えます。
それに対しても「絶対返事!」ともしあなたが彼に言ったとしたら、きっと彼は今後あなたからメールが来るたびに(すぐ返さなきゃまた怒るしな・・)と言ったようにだんだんと返信が苦痛になる可能性もあります。
そうすると相手は負担に感じて、2人の仲に影響も及ぼす可能性があります。楽しいはずのやりとりが「苦痛」になっては意味がないと思います。
「スマホ」のメールが原因で不仲になるのは本当に悲しい事なので、それは避けたいところです。
「何となくの内容だから別に返事がなくていい」パターンと「これは大切な内容だから返事欲しい」のラインをしっかりと自分の中で決めておくのが良いと思います。
そうすると無駄に悩んだり困る事もなくなって良いと思います。