プレ幼稚園は、入園前の子供が幼稚園に慣れるために参加する、未就園児向けのクラスです。
では、プレ幼稚園には何歳から通えるものなのでしょうか?入園前ならいつでも参加することができるのでしょうか?
ここでは、プレ幼稚園に通い始める時期についてお伝えしましょう。
プレ幼稚園は入園する前の年に通うもの?
幼稚園によって、プレの対象となる子どもの年齢は違いますが、一般的には、幼稚園に入園する前の2~4歳児を対象としているところがほとんどです。
多くのママは、入園する前の年にプレに参加を申し込みます。たとえば、年少から入園する3年保育の場合は、3歳になる年に、年中から入園する2年保育の場合は、4歳になる年に、それぞれ参加し、次年度の入園をスムーズにするのです。
しかし、中には3歳から2年間プレに通って年中から入園、1歳から3年通って年少から入園と、複数年にわたってプレに通うケースもあります。
そのため、上の子は4歳になる年に1年間プレに通って年中から入園しましたが、下の子は2歳になる年から3年間プレに通い、年中から入園しました。
何歳からプレに通えるか、何年間通えるかは、幼稚園によって違いますので、それぞれ希望の園に問い合わせてみましょう。
プレ幼稚園は途中参加できるの?
プレ幼稚園も、通常の幼稚園のクラスと同じように、募集を受け付ける期間が決まっています。
ほとんどの幼稚園は、前年度の秋~冬にかけて募集するようですが、人気が高い幼稚園では、早めに募集をしめ切ったり、通常のクラスと同じように申し込みをする際に行列ができることもあるようです。
また、プレの定員がいっぱいの幼稚園では、年度途中からの参加申し込みを受付けないこともあります。
プレに通うことを考えているなら、募集期間や申し込み方法などをあらかじめ調べておいた方がいいでしょう。
幸い、その幼稚園ではまだプレに空きがあり、申し込みも3月いっぱいまで受け付けていたので、無事に申し込むことができたのですが、他の人気が高い幼稚園では、すでに再来年度のプレの申し込みすら定員がいっぱいでしめ切られていると聞き、ずいぶん驚いたものです。
プレ幼稚園のスタンスや対象となっている年齢、人気の度合い、参加率などは、それぞれの幼稚園や地域によってかなり差がありますから、幼稚園に問い合せるとともに、近所のママとも情報交換をして、プレについての知識を早めに深めておくことをオススメします。