ほとんどの保育園では、保育参観が可能です。
保育園では休みの日がそれぞれ違うので、合同ではなく、個人で行われることが多いでしょう。保育参観に行くには、子どもが保育園に行く曜日でなくてはなりません。よって、仕事を休んだり遅刻などをしなければ、保育参観出来ないのが悩みになりますね。
忙しかったり、仕事の都合などで、保育参観をしない親御さんも多いのが現実です。しかし、出来るならば仕事の都合を調整し、是非保育参観をしてみましょう。普段の保育園での子どもの様子を見ることが出来るチャンスですよ。
仕事と保育園の都合の調整
いつでも保育参観が出来る訳ではありません。
保育園では、様々な行事や、行事に向け手の練習などもあります。また、最近では、リトミックや習字などの授業がある保育園もあります。そのようなスケジュールの合間に、保育参観は行われます。
まず、保育参観に行く日と、自分の仕事の予定の調整をしなくてはなりません。保育参観に行こうと思ったら、少なくとも1ヶ月前程に、担任の先生に申請しましょう。
覗き参観が可能か確認しましょう
普段の保育園の様子が見てみたいものですね。
クラスの中に、自分のママやパパがいれば、普段通りには振る舞えないものです。保育参観を申請する際には、短時間でも覗き参観が可能かどうか確認してみるようにしましょう。
子どもに気づかれずに、覗くことで、本当の普段の様子を見る事が出来ます。家とは違う様子に驚くかもしれません。保育園での子どもは、家とは異なり、驚く程大人びて見えたりするものですよ。
給食は是非食べるべき
毎日子どもが食べている給食。
どんな味付けになっているのか、どんな量が出ているのかを確認する為には、是非一緒に食べましょう。給食を一緒に食べて見たいときには、量の調整などの必要から、申請が必要です。
また、一食分の費用が掛かる場合もあるので、確認してみましょう。子どものクラスで、一緒に食べる給食は、とても良い経験になります。今後の自宅での料理にも、参考になる事が多いでしょう。
子どもが保育園に行っている間には、仕事をしているので、普段の様子を見てみるのは貴重な経験ですね。保育園の行事などで見る子どもの成長もとても貴重なものですが、普段の様子から感じる成長には感動すら覚えますよ。一年に一度、クラスが変わって落ち着く時期を狙って、保育参観に行って見るのがお勧めです。