毎年気管支炎を起こして40度の熱を出していた我が子が、クリスマス発表会も年末年始も病院の心配をせずに過ごせました。私も子供も助かっています。
幼稚園では誰かしらゲホゲホ言ってますよね。
「園児はお互いに菌をうつしあって免疫を付けていく」
なんて小児科の先生は言うけれど、しょっちゅう熱を出されて幼稚園を休まれてはたまりません。クラス発表会や、せっかく晴れた週末の外出が当番医通いではがっかりですよね。仕事を持っているママはもっと大変でしょう。
我が家には、4月に年長さんになった男の子がいます。気管が弱く冬になると気管支炎を起こします。40度の熱を出して、ゲーゲー吐きながら、一晩中咳をし続ける子供の姿を見るのはとても辛いです。
嫁は半分ノイローゼ気味になりながら、あらゆる手をつくし「とにかく風邪をひかせない」ことに全力を注いでいました。
それでも・・・。どれほど細心の注意を払っても、子供は風邪をひくんですよね。
風邪をひきにくくする方法を見つけた
「また冬が来るな。40度の熱を出すのかな。何とかならんかなぁ。」
去年の秋のことです。偶然風邪予防に効き目がありそうな方法を見つけ出しました。
それはビタミンDを多く取るという方法です。日光に当たると作られるビタミンDです。
「子供を外で遊ばせてれば十分じゃない?」
私も嫁もそう思いました。でもそれでは不十分とのこと。すでに思いつことは全部やっているし、ダメ元で試してみることにしました。子供用のビタミンDサプリというものがあったので、毎日食べさせてみることにしたのです。
半年飲み続けたビタミンDサプリの効果は?・・・バッチリ!
「サプリなんてお菓子みたいなもの。気休めでしょ。」
去年の秋にサプリを取り寄せた時、嫁はこのように考えていたそうです。ところが、半年たった春になると・・・。
「残り一瓶しかないよ、買って!買って!はやく買え!!」
目の色を変えてサプリの注文をせっついて来るようになりました。子供が殆ど風邪をひかずに冬を越してしまったからです。
嫁いわく「飲み始めて2ヶ月目くらいから、風邪をひかなくなっていると感じていた」そうです。私自身も「全然咳しないよなぁ」と感じていました。
風邪を引いたとしても、
- のどが痛い
- 鼻水が出る
この程度で収まってしまうのです。
熱は一度だけ出しましたが、一番高い時で38度弱。いままでなら40度まで直行コースですが、半日も待たずに平熱に戻ってビックリ!
咳はたまーにする程度。以前のように2週間、24時間連続で咳をしっぱなしではありません。
こんな子供の変化を目の当たりにしたので、サプリが切れそうになると嫁がワーワー言い始めるようになったのです。
なぜ風邪の予防に効果があるの?
簡単にいえばビタミンDには免疫力アップの効果があるからです。
風邪予防にはビタミンCと言うけど、効果が実証されているのはビタミンDのようですね。大学病院の臨床検査では気管支炎の発症率が劇的に下がったと報告があります。
カルシウムの吸収も助けて骨も丈夫にしてくれるし、ビタミンD様々です。
おやつにしか見えない子供用サプリ
今回飲んだサプリって、子供が飲みやすい工夫がされています。グミになってるんです。
食べてみると甘くて美味しい。普通のサプリだと子供の嫌いな「薬」ですが、グミだとお菓子にしか見えませんからね。喜んで食べるんですよ。
最初の頃は「もっと食べさせろ」ってうるさいくらいでした。今では朝と夜の食後のデザートのひと品としてお皿に乗せています。
もともと子供の発達障害予防を目的にしたサプリなんだけど、思わぬ結果に大満足です。外で遊ばせる程度の日光浴じゃ足りないんですね。
ちなみに子供が食べられるビタミンDはココでしか手に入りません。あまり知られていないため、市販されていないのです。
風邪ひきさんの対策として、今スグ詳細を確認してみて下さいね。
↓
詳細を確認してみる
後払いOKだし、90日間返金保証も付いているから、本当に効果があるか試せますよ。うちは切らさずずっと続けています。